【flutter】ライト / ダークモード設定
・仮想iPhoneからライト / ダークモードの設定
・アプリ内(Flutter上)でのライト / ダークの設定
仮想iPhoneからライト / ダークモードの設定
iPhone15の設定からダークモードを指定したいけど、実機で設定できる場所が異なっていた
実機では”設定”の中に、”画面表示と明るさ”があり、ここから変更できる
が、仮想iPhoneでは最下部の”デベロッパ”を押す
最上部にあった
アプリ内(Flutter上)でのライト / ダークの設定
@override
Widget build(BuildContext context) {
return MaterialApp(
theme: ThemeData.light(), // 端末がライトモードの場合、アプリ内をライト(light())にする
darkTheme: ThemeData.dark(), // 端末がダークモードの場合、アプリ内をダーク(dark())にする
themeMode: ThemeMode.system, // 端末と同じにする
home: xxxx(),
);
}
テキストなどの色を指定していた場合は、消すとアプリがよしなに見やすい色にしてくれる
style: TextStyle(
fontSize: 36,
fontWeight: FontWeight.bold,
color: Colors.black. // ダークモードだと黒字は見えないから消す
),